文章表現にちょっぴり行き詰まった時に役立つサイト
「Weblio(ウェブリオ)類語辞典」
ブログにツイッターと、最近「自分の言葉で」文章を書く機会って多くないですか?
でも「自分の言葉で」と言われても、自分の持つボキャブラリー数は限られています。気が付くと、おんなじ言葉や表現ばかり使っていて、なんか表現が貧相、文章に納得できません。
もっとうまい表現ないかな? 言い換えられる言葉があればな〜。
そんな時にちょっぴり助けになるホームページが「Weblio(ウェブリオ)類語辞典」です。
「Weblio(ウェブリオ)類語辞典」 http://thesaurus.weblio.jp/
〔クリックすると、別ウィンドウでサイトが開きます。〕
「Weblio(ウェブリオ)類語辞典」の使い方
使い方は簡単。言い換えたい言葉を検索窓に入力して、「リターン」キーを押すか、「項目を検索」ボタンを押すだけです。
「Weblio(ウェブリオ)類語辞典」が優れている点は、ただ単に類語が表示されるだけでなく、意義素・用例別に類語・縁語が表示されるところです。意義素・用例などから、微妙な言葉のニュアンスが分かります。
もうひとつ、「『◯◯◯』に関連した用語」コーナーも役に立ちます。
文章表現にちょっぴり行き詰まった時に、お役立てください。
- 特になし
見出し
本文
このページ「文章表現にちょっぴり行き詰まった時に役立つサイト」の更新履歴
直近の更新履歴
- 2010-03-15
- 文章表現にちょっぴり行き詰まった時に役立つサイトのページを公開
以前の更新履歴
- 2010-03-15
- 文章表現にちょっぴり行き詰まった時に役立つサイトのページを公開